【2022年最新】オウンドメディアに強いおすすめ制作会社7選

公開日:

更新日:

オウンドメディアの構築は専門的な知識が必要なので、制作会社を活用したいと考えている担当者さま必見です。この記事では、オウンドメディアに強いおすすめの制作会社と制作会社の選び方をまとめてご紹介します。

さまざまな特徴や実績を持つ制作会社を厳選していますので、自社の目的に合う制作会社が見つかるはずです。オウンドメディアを納得のいく制作会社に依頼するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

オウンドメディアについて知りたい方は以下の記事もご参照ください。

緑の樹木にかぶさった青空に白文字で描かれたowned mediaの文字

【関連記事】オウンドメディアとは? 定義やメリット・デメリットなど基礎知識を解説!

オウンドメディアは自社が所有するメディアの総称です。Webマーケティングでは、顧客にとって有益な情報を発信するWebサイトやブログに限って呼ぶことがあります。この記事では、オウンドメディアの定義やメリット、デメリットなどの基礎知識を解説しています。

失敗しないオウンドメディア制作会社の選び方

仕事をする女性

まずは、失敗しないオウンドメディア制作会社の選び方をご紹介します。制作会社を選ぶ前に知っておきたいポイントばかりなので、参考にしてみてください。

制作会社に依頼する内容と自社で担う範囲を明確にする

1つ目は、依頼する内容に合うオウンドメディア制作会社を選ぶことです。オウンドメディア制作会社によって、依頼できる業務の範囲が大きく異なります。

例えば、オウンドメディアの制作のみを行う会社もあれば、オウンドメディアの制作と運営、メンテナンスを併せて行う会社もあります。

どこまでを自社で行い、どの範囲をオウンドメディア制作会社に依頼するのか明確にした上で、依頼したい業務内容に合う会社を検討してみてください。

制作会社の強みや特徴を把握する

2つ目は、オウンドメディア制作会社ごとの強みや特徴を把握することです。制作会社によってデザインが得意、実績が豊富など特徴が異なります。

例えば、オウンドメディア経由でのユーザーからの問い合わせを増やしたいのであれば、成果を重視したオウンドメディア制作会社を選ぶといいでしょう。

自社の製品やサービスがBtoB向けであれば、BtoBに特化したオウンドメディアに強い制作会社に依頼したほうが納得のいくオウンドメディアが完成するでしょう。

このように、どのような強みがあるのか把握して自社のニーズに合う制作会社を選ぶと、理想通りのオウンドメディアが構築しやすいです。

制作コストとランニングコストを把握する

3つ目は、オウンドメディアの制作コストとランニングコストの双方を把握して検討することです。オウンドメディア制作会社により、コストの設定方法が大きく異なります。

オウンドメディアの構築のみを依頼する場合は、制作時のコストしかかかりません。しかし、メンテナンスや継続的なコンテンツ作成なども含めて依頼するとランニングコストがかかります。

ランニングコストはオウンドメディアを運営している以上かかるため、自社で負担できる範囲内か確認しておかないと長期的な運用ができなくなる可能性があります。

オウンドメディア制作にかかる全ての費用を踏まえて、コストがかさみ負担にならないか検討してみてください。

オウンドメディアに強い制作会社7選

ガッツポーズ

ここからは、オウンドメディアに強い制作会社を厳選してご紹介します。

オウンドメディアに強い制作会社一覧

  1. ① 株式会社GIG
  2. ② 株式会社スプー
  3. ③ 株式会社セルリア
  4. ④ 株式会社ニュートラルワーク
  5. ⑤ 株式会社イノーバ
  6. ⑥ XINOBIX株式会社
  7. ⑦ 株式会社SAL
  8. ⑧ 株式会社LIG

オウンドメディア制作会社によって特徴や強みが異なるので、比較をしながら採用したいオウンドメディア制作会社を検討してみましょう。

①株式会社GIG

パソコン

株式会社GIGは、オウンドメディア制作を始めWebマーケティングやWebコンサルティングを行っている会社です。

長期的な運用を視野に入れた、拡張性のあるオウンドメディアを制作しているところが特徴です。実際にオウンドメディアを運用を開始してから「データ連携ができない」「使いたい機能がない」などの問題が発生しても、柔軟な対応ができるようあらかじめ備えておけます。

また、コンセプト設計から構築、保守までを一貫して依頼できるところも大きな魅力です。今までの豊富な経験を活かし企業の目的に応じた要件定義をしてから細かな設計を行うので、目的に沿ったオウンドメディアに仕上がります。

日々の運用を視野に入れて運用担当者が使いやすいCMSの選定やアナリティクスの設定をしてもらえるので、自社での運用がスムーズに開始できます。

株式会社GIG
費用 要お問い合わせ
特徴 ・長期運用を視野に入れた拡張性のあるオウンドメディア制作ができる

・設計から運用、保守まで一貫して依頼できる

公式サイト https://giginc.co.jp/

②株式会社スプー

話し合い

株式会社スプーは、編集者を中心として立ち上げたWeb制作会社です。「コンテンツファースト」をコンセプトに掲げており、ユーザーの目に留まる、伝えたいことがしっかりと伝わるオウンドメディア制作を行っています。

ユーザーとのタッチポイントを意識しながらストーリーや伝え方を工夫し、価値のあるオウンドメディアを制作しているところが特徴です。オウンドメディアを通して、ユーザーとのつながりを感じられるような戦略を立てていきます。

株式会社スプーもオウンドメディアの企画から構築、CMSの設置まで一貫して依頼することが可能です。官公庁のオウンドメディア制作を始め、豊富な実績・導入事例があるところも魅力だと言えるでしょう。

また、新規オウンドメディアの制作だけでなく、既存メディアのリニューアルや診断にも対応しています。既存サイトのリニューアルでは競合サイトや問題点を整理して、SEO対策やコンテンツの追加など的確な改善を行います。

株式会社スプー
費用 要お問い合わせ
特徴 ・コンテンツファーストをコンセプトに伝えたいことがしっかりと伝わるオウンドメディア制作ができる

・新規オウンドメディア制作だけでなく、リニューアルや診断にも対応

公式サイト https://www.spoo.co.jp/

③株式会社セルリア

仕事

株式会社セルリアは、さまざまなWebソリューションを組み合わせ課題解決へと導くWebコンサルティング企業です。

オウンドメディア制作と立ち上げに特化した独自のパッケージ「スターターパック」を用意しているところが大きな特徴です。スターターパックには、下記の3つの特徴があります。

  1. ①オウンドメディアの企画から改善までをワンストップで支援・代行
  2. ③オウンドメディアを立ち上げるだけでなくWebマーケティングをプラスし、PV数がアップする本格的な運用をサポート
  3. ③提供ソリューションを細分化し、予算に合わせたカスタマイズに対応中でも注目したいのは、企画や運用、改善などオウンドメディア構築項目ごとに、必要なソリューションを取捨選択できるところです。

現状の課題や予算に合わせて必要なソリューションのみを厳選できるので、費用対効果の高いサービスを受けられます。

株式会社セルリア
費用 要お問い合わせ
特徴 ・オウンドメディア制作・立ち上げに特化した独自のパッケージ「スターターパック」を用意

・予算に合わせて必要なソリューションを取捨選択できる

公式サイト https://selrea.jp/ownedmedia-starterpack/

④株式会社ニュートラルワークス

ソリューション

株式会社ニュートラルワークスは、2020年7月より自社のオウンドメディア運用を開始しました。自社サイトでは獲得件数約47倍、流入件数約34倍という飛躍的な成果を残しています。

この実績とノウハウを活かし、リード獲得を前提としたオウンドメディア制作をしているところが特徴です。ただオウンドメディアを制作するのではなく、本質的な目的を達成できるように制作から運用改善までを一貫して行っています。

オウンドメディア制作を、戦略設計・運用計画・UI/UXデザインの3つのフェーズに分けて実施。戦略設計では、コンセプト設計やサイトマップの作成などオウンドメディアの核となる部分を丁寧にすり合わせていきます。

運用計画ではオウンドメディア制作後に自社でスムーズな運用ができるように、運用マニュアルの納品や操作方法のレクチャーも実施しています。

株式会社ニュートラルワークス
費用 要お問い合わせ
特徴 ・自社のオウンドメディア運用実績を基に、リード獲得を前提としたオウンドメディアの制作を実施

・本質的な目的を達成できるように制作から運用改善までを一貫して行っている

公式サイト https://n-works.link/ownedmedia

⑤株式会社イノーバ

資料と机

株式会社イノーバは、BtoB企業向けのWebマーケティングやWebサイト制作を行っている企業です。オウンドメディア制作でも、BtoB企業の商談創出に注力をしたサイト構築をしているところが特徴です。

具体的には下記の3つの項目に分けて、商談や問い合わせにつながるオウンドメディアを構築していきます。

  1. ①集客・認知度の強化:競合他社との比較やSEOキーワードの選定などを行い、多くのユーザーがアクセスする仕組みを作る
  2. ②会社や製品、サービスの魅力の伝達力強化:自社の概要や製品、サービス、イベントなどをユーザー目線で分かりやすく説明できているか確認する
  3. ③見込み顧客の検討アクションの喚起:資料請求や問い合わせフォームなど、見込み客がアクションを起こせる仕組みの構築

この項目からも把握できるように、オウンドメディアに訪問したユーザーがアクションを起こせる導線を意識しています。それだけではなく、オウンドメディアのPV数や情報量を踏まえて、戦略的なオウンドメディアの構築ができます。

株式会社イノーバ
費用 要お問い合わせ
特徴 ・BtoBに特化したオウンドメディアの制作を行っている

・今までのノウハウを取り入れてBtoB企業の商談創出に直結するようオウンドメディアを構築している

公式サイト https://innova-jp.com/

⑥XINOBIX株式会社

XINOBIX株式会社はオウンドメディア支援に特化し、戦略策定〜コンテンツ作成、コンバージョン率改善、リライトまで、運用に必要な業務をワンストップで支援している会社です。

手がけたサイトがリリース後平均64,000セッション増、CV数平均1,400%増を達成するなど、月間で数百のコンバージョンを実現するオウンドメディアを多数生み出しています。

クライアントごとに異なるマーケティング目標や、商品・サービスの強み、エンドユーザーについて深く理解した上で成果が出るまで伴走する「密着型」の支援スタイルが特徴です。

コンテンツ制作では、案件ごとに専属の編集組織を構築し、コンサルタントやディレクター、ライターなどから構成される質の高いチームを編成。「絵に描いた餅」で終わらせない実行力も同社の魅力です。

独自性が高く、コンバージョンにつながりやすいオウンドメディア運用のため、定例の「編集会議」を実施。そのクライアントならではの主張やノウハウ・事例などをコンテンツに反映できるのも同社ならではの施策です。

 

XINOBIX株式会社
費用 要お問い合わせ
特徴 ・1社1社にカスタマイズした「密着型」支援
・本質的な売り上げに貢献
・SEOだけでない集客経路の設計
公式サイト https://xinobix.jp/

⑦株式会社SAL

打ち合わせ

株式会社SALはオウンドメディアサイト構築やWeb戦略設計、SNS運用支援などを行う企業です。「成果主義」にこだわり、企業が求める成果を生み出すための多彩さと柔軟性を大切にしています。

オウンドメディア制作の目的や企業理念などをしっかりと把握したうえで、視覚的に訴えかけるデザインに落とし込む制作力の高さが特徴です。

ユーザーが初めてオウンドメディアに訪問をした際に、目に留まるおしゃれなデザインや洗練されたデザインを提案してもらえます。もちろん、ただおしゃれなだけでなく、成果に結びつくように導線やコンテンツの工夫も取り入れています。

また、社内外にプランナーやデザイナー、ライターなどオウンドメディアの制作に欠かせないプロフェッショナルが揃っているので、専門的な視点を踏まえたアプローチが可能です。

株式会社SAL
費用 要お問い合わせ
特徴 ・視覚的に訴えかけるデザイン性の高いオウンドメディア構築が特徴

・成果主義にこだわり、企業の目的や理念を把握したうえで効果的なオウンドメディア構築ができる

公式サイト https://www.sal.ne.jp/

⑧株式会社LIG

グラフ

株式会社LIGは、Web制作やマーケティング支援などを行っている企業です。月間250万人が訪れる自社のオウンドメディアを運用しており、その経験や知識を活かしたオウンドメディアを提案しています。

実績が豊富で年間数十本ものオウンドメディア制作に携わっているところも、大きな魅力だと言えるでしょう。

株式会社LIGはオウンドメディアの構築だけでなく、コンテンツ作成や運用体制の構築まで一貫して依頼できるところが特徴。とくに運用体制の構築は、オウンドメディアの運用経験がない企業にとっては難しいものです。

マニュアルの作成やKPIの設定、編集部づくりなど社内でオウンドメディアを運用できるようサポートをしてもらえます。

株式会社LIG
費用 ベーシック(3ページ前後+記事):2~4ヵ月で200~500万円

プレミアム(10ページ前後+記事):4~6ヵ月で500~800万円

特徴 ・オウンドメディアの構築だけでなく、コンテンツ作成や運用体制の構築まで一貫して依頼できる

・自社のオウンドメディア運用や年間数十本ものオウンドメディア構築など実績が豊富

公式サイト https://liginc.co.jp/

 

自社に合うオウンドメディア制作会社を選ぶ

オウンドメディアの制作は、デザインやコンテンツの構築、マーケティング戦略など幅広い知識が必要です。そこで、豊富な実績や知識のあるオウンドメディア制作会社に依頼すると、スムーズに進みます。

とくに、自社のニーズや目的と合う制作会社を選択できれば、納得のいくオウンドメディアが制作できるでしょう。

今回ご紹介したオウンドメディア制作会社を比較検討しながら、自社に向いている制作会社を選んでみてください。

【パスカル】導入企業、急上昇中!
誰でも簡単に使える『SEOに強い』コンテンツマーケティングツール

パスカルは、簡単な操作で、新しい記事の作り方や既存記事のSEO改善点がわかるコンテンツマーケティングツールです。

※土日含まない4日間使える無料体験版あり!

関連記事