- パソラック [ コミュニティスペース・ブログの学校運営・教員支援・プロジェクト企画など ]代表 塩畑 貴志 様
「みんなの『小さなできる』を集めて『大きなできる』にしたら、世界が変わるかも」。昨日の自分よりも未来の自分に1%でも近づいていける人を増やすことを軸に、3つの手段(Pasolack/教員支援/コミュニティスペース(本拠地)運営)で、夢を叶える活動を展開中。
パソコンライフを楽にするブログ「Pasolack(パソラック)」は月間アクセス30万。オンラインスクール「ブログの学校」では、自分らしさを表現する1つの作品として発信するブログの作り方から、マネタイズにつなげるノウハウを教えています。
本気で書いたブログが60点? おかしいだろ!
- 代表 塩畑 貴志 様
オンラインスクール「ブログの学校」でパスカルを活用しています。
生徒から教えてほしいと言われるのは、やっぱりSEOがらみのブログ記事の書き方。
うちのレッスンスタイルは、まず生徒にブログ記事を書いてもらい、それに対してアドバイスしたり、ブログ採点分析したりしながら、技術とノウハウを身に付けていくやり方です。
採点分析時は、生徒から検索結果上位を狙うキーワードを聞いて、パスカルで採点分析した最低限の分析結果を渡しています。
生徒は「採点、怖い…」って言っています。「わーっ、25点(がっかり)」とか(笑)。SEOに関しては完全にパスカルにお任せです。
僕自身が初めてパスカルを使って自分のブログを採点したときの、コンテンツの点数は60点。
「本気で書いたブログが、なぜ60点なんだ!おかしいだろ!」と思いましたね。でも、パスカルの分析結果をよく見直したら、周辺キーワードという言葉がありました。
その頃はまだ「共起語」も理解していませんでした。そこで初めて、「検索上位に入るためにGoogleはこういうところまで見ているのか」と知って、勉強になりました。「なるほどー」と納得して、パスカルの本格導入を決めました。
パスカルとの出会いが「ブログの学校」設立へ
- 代表 塩畑 貴志 様
パスカルの導入は決めたんですけど、個人で使うには高かったんですよ。普通、これは企業で導入するツールでしょ。「法人以外でこのツールを使うのは、俺しかおらんだろう。これはあかんと…」と(笑)。
なんとか費用を捻出するうまい方法はないかと考えついたのが、オンラインスクール「ブログの学校」でした。
分析ツールは1カ月に300回使えますが、個人でそんなに使いきれないので「もったいない」と思ったんです。
私がこれまで得てきた知識とパスカルの機能をひっくるめたら、他のオンラインスクールと差別化できて勝つだろうと。
うちで提供している課金サービスに入会すれば、私がパスカルを使ってブログを分析して、その結果を生徒に提供する仕組みにしました。
パスカルの分析力が大きな成果に
SEOとして重要になるコンテンツ、タグ、インデックス、ドメイン、ソーシャルの5項目の採点結果を見て、生徒が書いたブログの改善点をアドバイスしています。
SEO対策と関連キーワード、周辺キーワードの4つの分析結果も合わせて説明すれば、初心者でも改善方法をある程度理解することができます。その際、「コンテンツの採点が100点になるように頑張れ!」と声かけしています。改善した生徒の検索順位はやっぱり上がっていますね。
「よっしゃ、これだ!」で、一気に10万アクセスへ
最初に御社からメールをもらったとき、「また営業がきた」と思いました。でも、ツールを試してみたら「これだよ!これが探していたやつ!」に変わって…(笑)。
そのとき、100記事書いてもアクセス数6万の壁をなかなか越えられなくて、パソラックのコンテンツを大幅に見直していた時期でした。
ちょうどいいタイミングだったんです。それがパスカルの分析結果にしたがって50記事書いたところで、あっさり10万アクセスを超えました。
今は多いときで30万アクセスあります。「高いけど…やろう!」は正解でした。
生きにくいを生きやすいに変える行動力
- 代表 塩畑 貴志 様
僕自身、発達障害があって、何となく生きにくいんです。スマホとかすぐに無くして毎日探してしまうような日々です。でもその分、僕の行動力はすごい。逆にいうとそれは発達障害の特性のひとつです。
そういう特性の使い方を把握して使っていけば、自分の好きな環境や居心地のいい空間を作れると思っています。
そういうことを周囲に教えていきたいし、僕の行動を通して世の中に伝えていきたいと考えて、いろんな活動をしています。
夢を叶えるコミュニティスペース「本拠地」は、一見、飲食店のように見えるので、たまに間違って人が入ってきます(笑)。
本拠地は、持ち込みはできますが、飲食は提供していません。僕らは周りの商店街とも共存するハブになりたいからです。また、ドラゴンクエストの「ルイーダの酒場」のように、やりたいことがあったら気軽に寄れるスペースで情報を入手して、魔王を倒す(夢を叶える)仲間を見つける場所として利用してほしいから。
さらにいうなら、一見夢とは直接関係がないと思える人でも、自分ができる小さなことを必死にやっている人が一人ひとりの力をあわせることが、大きな夢を叶えるためには重要なんじゃないかと思っています。
だから僕は、その出会いを手助けするために、夢の発表会をやるなど、多種多様な人を集めるプロジェクトを企画しています。
レジェンドを生み出す生き方
ブログを書き始めたのは高校生のときです。父親が毎日、手書きで日記を書いていて、それで僕もやろうかなと。それと、中学生のときに解離性健忘症で家族の名前も含め一気に記憶をなくす経験をしたので、自分の生きた証しを記録として残そうという気持ちもあり、1200日・4年間ぐらい日記ブログを書き続けました。
そして、今から約7年前、音楽編集関係のブログ記事を書いたときに、たった1記事・1日だけでしたが、人気芸能人をすっ飛ばして、Amebaブログランキングで総合7位にランキングされたんです。
今まで好き勝手に書いてきたけれど、世の中の困りごとに対して、自分ができることを提供すると、世間に注目されるという経験をしました。「人の役に立つ、喜んでもらえる記事を書くと、こんなことが起きるのか!」と驚きました。それが、僕の今の活動の原点になりました。
僕はニュータイプのアフィリエイター
- 代表 塩畑 貴志 様
アフィリエイトもやっていますが、それだけをやっているわけではありません。ジャンル分けするのは難しいかもしれませんね。僕はニュータイプのアフィリエイターかな。僕の働き方、動き方としては、たぶんインフルエンサーという立場に近いかもしれません。
新しいことをやるとき、「どうしよう?」と思っても「いいや、やっちゃえ!」と、悩む前に動いてしまいます。
茨城では僕のことを知っている人が多くて、「何をやっているか分からない人」とか「塩の人」とか、いろいろなイメージで見られているようです。
たくさんブログで情報を発信していますが、「君自身のブログはないね」って言われます。「塩畑さんが何の目的でやっているのか、どういう価値観を持っているのか、そういうことを知りたい」とも。僕の価値観とか、なぜこんなに多様な活動をしているのかを伝えるブログも新たに作りたいですね。その上で、やってみたいことは講演活動。月に1~2回、オンリーワンの舞台で自分の気持ちを体も使って表現していきたいですね。
ブログ全体のマップ機能を作ってほしい。アフィリエイターは絶対ほしいと思う
- 代表 塩畑 貴志 様
パスカルの新機能で、最近内部リンクの分析ができるようになりましたよね。コンテンツの各ページの類似関連度の%値を表示してくれる機能です。その機能を強化してほしいです。
アフィリエイターは、ブログ全体の記事のつながりが、どうなっているかがわかるマップが見たいんです。
アフィリエイターが商品紹介のページを作るとき、キラーページと呼び込みページを別々に作っています。
キラーページはいわゆるランディングページのように、検索キーワードを意識せず、そのページだけを見る読者に対して、買ってもらうための魅力を伝えるページにしています。
読者の行動を喚起させることを目的にしているので、キラーページは呼び込み力が弱いんです。そのため、呼び込みページを別に作って、キラーページへ流す導線を作っています。
そうやってページを量産していくと、ページ同士のつながりがわからなくなってしまうことがあるので、ブログのつながりを一度に目視できるマップがあると、すごく便利だと思います。この機能ができたら絶対使います。
ところで、パスカルはアフィリエイトはやっていないんですか?
えっ、始めた?
ぜひ、やります! すぐやります!(笑)