まったく新しいキーワード選定
Googleサーチコンソールと連動してSEOに最適なキーワードを自動で選定します。高度な知識と経験が必要とされるキーワード選定を自動化することで、大幅な業務効率化を実現できます。
流入分析
キーワード選びは、選定調査のために多くの時間がかかるだけでなく、SEOやマーケティングに関しての知識や経験も必要となる高度な作業です。パスカルのキーワード選定は、Googleサーチコンソールの流入キーワード情報から集客効果の高いキーワードを自動判別して、直感的にわかりやすいビジュアルで表示します。
1.Googleサーチコンソール(GSC)と連携するを選択
流入分析をクリックすると、ポップアップウィンドウが表示します。GSC連携を選択します。

2.SEOの優先順位を「お勧め度」で表示
分析が完了すると、サイト全体の流入キーワード、検索順位の変化、表示回数、クリック数、CTRをキーワードごとに表示します。これらの情報から、どのページをどんなキーワードでSEOすればよいか「お勧め度」で優先順位を決定します。

キーワードごとの変化を捉える
キーワードをクリックすると、指定期間の検索順位や表示回数、クリック数などの推移をわかりやすいグラフで確認できます。また、競合分析やSEO作業などへのショートカットがありますので、わざわざ競合分析でURLやキーワードを入力しなくても、ワンクリックで分析ができます。

4.レポート出力
画面上部の「エクスポート」から、分析した結果をレポートとして出力することができます。
出力したレポートは、印刷だけでなく、PDFやHTML形式で保存ができます。さらに、すべてのデータをCSV形式でダウンロードすることもできます。

次ページ競合サイトを分析する