alt属性はSEOに必要か?必要ではないか?

公開日:

更新日:

写真や画像が存在するページほど統計的に上位表示されやすい

statistics and penSEOを行う上で最適化する箇所の中心はテキストになるため、写真や図版などの画像は重要度が低いように思っている方が多いようです。
しかし、統計上では画像がページ内に一定以上ある方が上位表示確率が高まることがわかっています。

文章はもちろん大切ですが、目に訴える写真や画像などは文章では表現できない魅力がありますので、画像をバランスよく使うようにしてください。

【パスカル】導入企業、急上昇中!
誰でも簡単に使える『SEOに強い』コンテンツマーケティングツール

パスカルは、簡単な操作で、新しい記事の作り方や既存記事のSEO改善点がわかるコンテンツマーケティングツールです。

※土日含まない4日間使える無料体験版あり!

alt属性は必ず記述する

alt属性は、画像の説明文として記述しますが、一般的なブラウザでは、alt属性の説明文は目に見えるものではありません。

alt属性を記述する目的は、視覚障害を持つ人が利用するブラウザ*1やスクリーンリーダー*2のような別の手段でサイトを閲覧しする場合に、alt属性の説明文を画像の代わりに表示するためです。

検索エンジンは、通常、目に見える情報を優先的に評価しますが、alt属性に関しては、ユーザーの利便性のために必要最低限の文法マナーとして捉えているところがあり、上位サイトのほぼ100%が画像に対してalt属性を記述しています。

*1:Lynxのようなテキストベースのブラウザ。Lynxでは画像が表示されないため、alt属性を代わりに表示する。
*2:スクリーンリーダーとは、コンピュータの画面読み上げソフトウェアのことで、画像を読む際はalt属性を読み上げる仕様になっている。

alt属性にキーワードを含める

もし、画像にリンクを設置する場合、リンク先ページのテーマを表したキーワードをalt属性に含めるとSEOに効果的です。
例えば、リンク先のページが「天狗サボテンの育て方」に関してのページだとすると、画像のalt属性にも「天狗サボテンの育て方」と入れるとサイト内のリンク強化につながります。

トップページへのリンクに「トップ」や「ホーム」とalt属性を記述したり、リンクを設置する画像がリンク先ページと関係ないものを使ったりするのは評価を下げる危険がありますので、避けたほうが良いでしょう。また、サイトのナビゲーション(グローバルメニューなど)は、画像を使ったリンクを多用することは推奨されませんので、テキストにしましょう。
また、画像にリンクを貼る場合は、アンカーテキストを設置することで、リンク先のページの強化にも繋がり、内部リンクの最適化にも繋がるのでお勧めします。

Google画像検索で上位表示される条件

画像のファイル名とalt属性をわかりやすく付けると、Googleの画像検索で上位表示することができます。

画像検索で上位表示される条件は、ファイル名やalt属性がキーワードについて書かれていることはもちろんのこと、画像の大きさや設置場所(ページ上部ほど良い)、画像が設置されている前後の文章(キーワードトピックについて書かれている)、他のサイトで引用されている数(多いほどよい)などが重要な要素として考えられています。

画像のファイル名とalt属性は、簡潔かつ説明的なものが理想的です。

  • 可能であれば“image1.jpg”、“pic.gif”、“1.jpg”のような一般的なファイル名は使わず、画像を意味するワードをファイル名にする
  • 極端に長いファイル名を付けない
  • alt属性にキーワードを詰め込んだり、文章をすべてコピー&ペーストしたりしない
【パスカル】導入企業、急上昇中!
誰でも簡単に使える『SEOに強い』コンテンツマーケティングツール

パスカルは、簡単な操作で、新しい記事の作り方や既存記事のSEO改善点がわかるコンテンツマーケティングツールです。

※土日含まない4日間使える無料体験版あり!